3月度前期の〆日は想定外の大黒字
今日は3月22日
自分ボーナス直前の3月期の前期の〆日です
まず、今日の支出から
ここ数日、なべ料理や、鉄板焼きなど
ちょっと、暖かくて、作りながら食べるメニューが多かったせいで
夕食の残り物もありませんし
冷凍食品などの買い置きも、珍しくなくなっていました
ですが、まだまだ、私の住む関東は
毎日の天気の変動、とくに気温の変化が大きく
ゼンソクの発作がいつぶり返すかわからず
あまり外に出たくなかったので
仕方がありません、めずらしく今日はお弁当を作らず
社員食堂に行くことにしました
昼食代は550円ですが、
実は、公務員というのは毎年予算が決まっており
その予算を使い切らないと、次の年は
「去年、これだけ余ったんだから、今年はこれだけ減らしていいよね」
と、バッサリと予算を削減されます
とはいえ、途中で赤字になっても
追加の予算はもらえないので
三月下旬には、少し予算の残りがだぶつく、というくらいの
配分になっています
今はこの、だぶついた予算を使い切るシーズンです
メニューによって
普段は鶏肉なのが、牛肉になっていたり
シュウマイが一つ増えていたり
デザートにミカンが一つついていたり、と
うれしいオマケがあります
公務員だけが知っている、ささやかな裏情報です
で、今日はお昼は外食
帰りに、スーパーによって
夕食はちょっとゼイタクに、ラザニアにしてみました
なので、今日の支出は
支出
消費(昼食) 550円
消費(食費) 1175円
残額(3月22日まで)
消費 8013円
コロナ支援費 2000円
(キャリーオーバー 0円)
投資 420円
予備費 4000円
家管理費積み立て 2千円
ボーナス 30000円
合計 黒字 12433円
いや、自分でもここまでの黒字になるとは
思いませんでした
ただ、原因は何かといわれたら
ゼンソクがひどくて、あまり外に行けず
買い物もできなかったから、ですので
あまり、ありがたくもないのですが
よくよく考えてみると
「あるもので食事を作る」
「必要でないものは買わない」
という方向を、きっちりと貫けば
各期に、このくらいは貯金できる、ということなのかもしれません
今期は、病院代もかかったことを合わせると
毎期の支出の内容も、もう少し考えた方がいいのかもしれません
ただ、今期は生協の注文が一回だったこともあるので
この中から、明日の生協の注文代も
払ってしまおうかな、とも思っています
なので、会計はちょっとややこしくなりますが
今日の黒字はとりあえず、プール貯金に入れて
明日の支出の中で、生協の支払いだけは
プール貯金から払う、ということにしようかと思います
千円以上の額はプール貯金に入れ
100円代の端数は、自分小遣いに積み立てます
お小遣いも結構たまってきましたので
これを使って、息子が遊びに来たら
レストランにでも連れて行ってあげようかと
思っています
ちなみに、下の「貯金総額」には
今日の〆の結果も合算済みです
貯金総額
プール貯金 19126円
自分小遣い 3062円
家管理費積み立て 5万8千円
定年後用貯蓄 434万5千円
目標残額 1565万5千円