老活、始めました~貯金目標・定年までに2000万~

55歳、手取り23万のバツイチシングル女子が、定年までに1000万の貯シングル女子が、定年後の「人生の放課後」を楽しく生きるための準備をします。家計簿は毎日公開、定年までに2000万円かくほするのが目標ですが、お金を使わずに楽しく暮らす方法も提案します。

カンタン・便利、美味しい、三拍子そろったキュウリのつくだ煮の作り方

夏も、真っ盛り

コロナが怖いので、あまり買い物にも行かず

生協で注文し

家まで配達してもらっていますが

このところ、夏野菜がお手頃価格になってきて

なんとも、うれしい限りです

 

ただ、一つだけ困るのが

生協の野菜はロットが大きく

一週間では食べきれないくらいの分量が

来ることが多い、という点です

例えば

「訳ありキュウリ」はかなりのお買い得

曲がったり、太くなりすぎたりして

見た目が悪くて、市場に出せないものを

安く売っているのですが

なんといっても、七本セットでは

なかなか食べきれません

 

こういう時には、火を通して

保存食にしてしまうに限ります

ちょうど、私の大好きなテレビ番組

「やまと尼寺精進日記」の五分番組バージョン

「やまと尼寺精進料理」でキュウリのつくだ煮を作っていました

なので

このレシピを使って、私もチャレンジしてみることにしました

 

たまたま扁桃腺を腫らして

熱が出たせいで、外出ができない

つまり、時間はたっぷりある、というわけです

 

材料は

 きゅうり 三本

 塩(塩もみ用)   小さじ1杯

 水    100cc

   酢・しょうゆ・砂糖・みりん    

     それぞれ 大匙1杯

好みで、鷹の爪 二本くらい

 

作り方は、頭に超が着くほど簡単です

 ① きゅうりを2ミリ幅くらいに輪切りにする

   (サラダなどよりもかなり厚めです

    この方が、佃煮になったときに、歯ごたえが良いのだそうです)

  ② 切ったキュウリに塩をかけて、塩もみをする

   そのあとで、3時間くらい放置しておく

   (私は朝のうちに輪切りにして、塩もみまでして

    夕食の用意をするまで、ボールに入れたまま冷蔵庫に放置しました)

③ きゅうりを絞って水を切る

  (かなり大量に水が出ます

   ここで、しっかり目に絞るのがポイントです)

④ 水、しょうゆ、砂糖、みりん、酢、鷹の爪をフライパンに入れ

  火をつけて砂糖を煮とかす

⑤ 水切りをしたキュウリを入れて、水分がとぶまで煮る

  (ここで、キュウリに味がしみてきます

   とはいえ、やりすぎるとキュウリの食感が

   べっとりして、歯触りが悪くなりますので

   ちょっと味見をして、まあまあ、と思ったら

   火を止める方がいいと思います)

 

キュウリのキュウちゃんのような感じです

ただ、私としては

自家製の方がおいしいと思います

まあ、あたりまえですよね

というのも、味付けは自分好みに

カスタマイズできる

私の場合は、酸味がきいたほうが好きなので

少し酢と、砂糖を多め

さっぱり好みなので、チューブショウガも加えています

自分好みの味をつけているのですから

自分が食べて、美味しいと思うに決まっています

 

一番大変なのは、長くおいておくところです

あとは、火を入れ始めれば5分くらい

10分はかからないだろうと思います

切るだけなら、2分かかるかどうか

それでいて、しっかりとした一品になりますし

冷ややっこの上にのせても、結構いけそうです

 

初めて作りましたが、

大ヒットで舌

これは、我が家のレシピにしようと思います

ぜひ、お試しあれ

 

さて、今日の支出ですが

今日も、ノーベイデイを達成できました

なので、支出はゼロ

数字も、昨日のとおり、かわりません

今期も何とか、黒字で終えたいところです

 

 

前期(8月16日まで)

 

消費              14138円

コロナ支援        2000円

(キャリーオーバー 11700円)

投資          5000円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

 

 

 

 貯金総額

 プール貯       30000

 

 自分小遣い            1946

 

家管理費積み立て    2万4千円

 

定年後用貯蓄    323万2千円

 

目標残額      676万8千円

どうするつもりですか、この大赤字

このところ、

毎日ちょこちょこ書いている

「雑記」や「思ったこと」の

ボリュームが多くなっていますが

一応これでも、「家計簿ブログ」です

 

その家計簿ブログで、赤字の話となると

私の家計の赤字、と思われるかもしれませんが

実は、私の家計ではなくて

五輪の結果のお話です

 

スタジアムのような、箱モノは作る

ラソンにむけて、道路の補修はする

赤字はチケットを売って埋めようとしていましたが

ご存じの通り、五輪は無観客

チケット収入はゼロになったおかげで

五輪の残した赤字の額は

4兆円 だそうです

 

4兆円の大赤字を一体どうするつもりなのでしょう

当然ながら、現在では

東京都と、政府がお互いに押し付けあっています

どちらも、これだけの赤字を引き受けたら

リーダーの椅子が危なくなるような額なので

実に必死の押し付け合いを続けています

 

この先は、私の予測で

当たることもあれば、外れることもあるので

話半分、競馬新聞よりも少しマシ、程度に

聞いてほしいのですが

多分、どちらか一方では持ち切れませんから

ある程度、分担して負担することになると思います

 

その結果、増税はあると思います

特に、あまり目立たないところ

例えば、相続税の税率をアップするとか

土地や建物の売買に当たって、少し税金を取るとか

そのような形になるのではないかと思います

……震災後の、復興特別税のような形ですね……

 

それともう一つ

高齢者の負担を増やすのではないかと思っています

現役世代とともに、痛みを分かち合おう、という名目で

おそらくは、年金の減額、高齢者医療費の負担の増加など

少しずつ、薄紙をはがすように

資金をむしり取られていくような

悪い予感がしています

 

そもそも、私は最初から最後まで

ずっと五輪には反対でした

五輪の赤字を埋めるのなら

五輪に賛成して、盛り上がっていたり

閉会式の雰囲気を味わいに

国立競技場のそばまで出かけて行って

楽しく大騒ぎをしているような連中から

取り立ててくれればいいのに、と思っています

 

今後のことは、まだ未知数ですが

何らかの形で負担が増えることだけは間違いないと思いますし

どうやら、公務員の冬のボーナスも減額になりそうです

将来に向けて、

使いみちが無い、今のうちに

貯められるだけ、貯めておこうかと思っています

 

さて、今日の支出ですが

台風が近づいている、というので

昨日のうちに、少し多めに買い物を済ませてあります

明日くらいまでは、余裕で持つことでしょう

昨日の出費はきつかったですが

おかげで、今日はノーベイデイで乗り切りました

今後とも、この調子で進めたいところです

 

 

前期(8月16日まで)

 

消費              14138円

コロナ支援        2000円

(キャリーオーバー 11700円)

投資          5000円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

 

 

 

 貯金総額

 プール貯       30000

 

 自分小遣い            1946

 

家管理費積み立て    2万4千円

 

定年後用貯蓄    323万2千円

 

目標残額      676万8千円

病気のときの一番の援軍

昨日は、すっかり肝を冷やしました

37度を超える熱が出たうえに、体がだるく

これは、いよいよコロナにやられた

50代は重症化しやすいうえに

入院させてもらえるかどうか

受け入れてくれる病院が見つかるかどうかもわからない

さすがに、覚悟を決めて病院に行ったところ

 

……病名が判明しました

扁桃腺炎でした

 

一時は、完全に死まで覚悟しましたから

今は、まだ熱もあり

三連休だというのに、寝ている以外のことは

何もできませんが

それでも、ありがたくて、うれしくて

知っている限りの讃美歌でも歌いたい気分です

 

久しぶりに、CDをかけて

寝たり起きたり、一日、のんびりと過ごしました

部屋にクーラーをかけっぱなしにしているせいか

それとも、台風が近いせいか

今日はいつもより涼しかったように思います

 

ゴロゴロしながらも、一番気になるのは

父と私の食事です

食欲はあまりないのですが

そんなことを言っていては、治るものも治らない気もしますので

冷ややっこやら、ヨーグルトやら、オレンジジュースやら

つるん、と、のど越しがよくて

「食べる」という意識が無くても食べられて

栄養価の高いもの

おそらく、夏バテ気味で食欲をなくしている父も

似たような状況だと思われますので

お豆腐や、冷やしうどん弁当、冷やし茶わん蒸しなどを

買いたかったのですが

この暑さの中、父に買い物を頼むのも気がひけます

 

そこで、初めて使ってみました

ネットスーパーです

 

これは、早い話が

ネットで注文できて、家まで配達してくれる

「スーパーの通販」のようなものです

こういう制度があることは知っていたのですが

やはり、生鮮食料品

特に、野菜や魚は、実際に自分の目で見て選びたかったので

利用したことはありませんでした

とはいえ、今回ばかりは、そんなことは言っていられません

スマホ片手に、ゴロゴロしながら

初めての注文に挑戦してみました

 

イトーヨーカドーや、イオン、ライフ、西友

いろいろな会社があるので

自宅に一番近いものを選べば

それで大丈夫です

あとは、生協などと同じように

写真を見ながら、品物を選んでいくだけです
早いところでは、その日のうちに配達までしてもらえます

お値段も、かなり安い方だと思います

 

私も、本日中の配達のものを選びました

支払いはカード

家の前に、置き配にしてもらいました

目が覚めたときに、少しずつ

冷蔵庫まで運び込めばいいわけです

 

これは便利でした

これなら、病気になったときや

年を取って、足元が危なくなった時でも

俗にいう「買い物難民」にならずに済みます

お米も、牛乳も、冬のなべもの用の白菜も

カレー用の玉ねぎ、にんじん、じゃがいもの

ヘビー級三兄弟も

全部、家の前まで持ってきてもらえるのなら

かなり気が楽です

 

さすがに、コロナの自宅療養は困りますが

これがあれば、

1人暮らしになっても、多少の病気なら

乗り越えていけるような気がしてきました

 

本当に、世の中というのは進化していくものですね

 

さて、昨日と今日の支出を合わせてですが

病院代と、今日のネットスーパー代

二つの合計金額になります

病院代なので、仕方がないとはいえ

やはり、費用そのものは、かなりかかっています

健康第一、家計の黒字のためにも

もう少し、長く眠ることにします

 

支出

 

消費(病院)      3800円

消費(食費)       2062円

 

前期(8月16日まで)

 

消費              14138円

コロナ支援        2000円

(キャリーオーバー 11700円)

投資          5000円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

 

 

 

 貯金総額

 プール貯       30000

 

 自分小遣い            1946

 

家管理費積み立て    2万4千円

 

定年後用貯蓄    323万2千円

 

目標残額      676万8千円

現在発熱中、37.4度 生きた心地のしなかった今日の夕方

朝からなんとなく、だるかったのも事実です

どうにも勤めに行く気がしなくて

休んでしまおうかな、と思ったのも事実です

 

とはいえ、コロナが東京では

昨日で五千人を超えていましたから

きっと、都心まで通勤電車に乗るのが怖いから

心因性もあるのだろう

それに、この猛暑だから

夏バテもあるのだろう

とにかく、働かなくては、おまんまが食えない

……自分が食えないだけなら自己責任で

  構わないといえば、構わないのですが

  いとしい愛猫、のえるさんまで

  キャットフードが食べられない、となると

  あまりにお気の毒です……

熱も、平熱でした

咳も、味覚異常も、のどの痛みもありませんでした

 

なので、気合で出勤しました

気合を入れれば何とかなるくらいの

体調不良でしかありませんでした

 

それでも、夕方家に帰ってみると

やはり、だるいのは取れません

少し、クーラーを入れて、横になり

明日からはお休みだから、と自分をなだめつつ

箱買いしてある、ラムネバーなどもかじってみたのですが

やはり、体調は戻りません

 

まさか、と思って熱を測ってみました

37.4度

私の平均体温は、35.8度です

 

ありがたいことに

私は時差通勤をしているので

早く出勤する代わりに、早く帰ってこられます

少し、うとうとした後でも

病院の閉まる時間までには、まだ少し

ゆとりのある時間帯でした

歩いていける距離にある、行きつけのお医者さんに電話をし

症状は熱だけ

咳も、味覚異常も、息苦しさも、何もなし

体はだるいけれど、普段の熱のときのだるさと同じくらい

歩こうと思えば、歩いて病院まで行けるくらい

でも、三連休が始まる前に

なんとしても、発熱外来を受けたい、と連絡しました

……私の行きつけのお医者さんは

  咳、発熱外来があり、PCR検査もしてくれるのですが

  待合室を分けている都合上

  咳・発熱外来の患者さんは事前に電話をしてください、と

  言われています……

 

無事、お医者さんにたどり着き

調べてもらったところ

PCRどころか

レントゲンを撮る必要もありませんでした

ちょっと口をあいて、のどの奥を見てもらって

あっさり

扁桃腺ですね

 これだけ腫れれば、熱も出ますよ

 すこし熱が引いたくらいから、のどの痛みが出ますが

 扁桃腺の痛みなので、心配しなくていいですよ

 まだかかりはじめですから、

 今から対処すれば、そうひどいことにはなりませんよ

 抗生剤を出しておきます

 飲み切って、熱が無ければ終わりでいいです」

 

………扁桃腺を腫らして、熱が出ているというのに

  世界中の神様を全部集めて、

  ありがとうと言いまくりたいくらい

  自分の幸運に、感謝しました

  なにせ、病院に来る前に

  部屋のコーヒーテーブルの上に

  以前から用意しておいた、リビングウィル

  まあ、遺書の一種のようなものですが

  これを、父が見て、すぐわかるように置いてきたところでしたから……

 

この三連休は

自室にこもりきりで、扁桃腺の自宅療養

起きられたら、ファイナンシャルプランナー

試験勉強に充てますが

 

一つだけは、断言できます

この三連休を、最も幸せな気持ちで過ごしている人の中の一人は

間違いなく、私です

 

さて、今日の支出ですが

病院代だけです

家計簿を打たなくては、と思うのですが

今は、うとうとしていて、目が覚めて

少し、眠れなくなってしまったところで

ほかの部屋に行って

病院の明細書を引っ張り出して

正確に打ち込んで、というのは

少し、億劫です

 

今日のところは、宿題、ということにして

正確な記述は、明日することにします

 

とりあえず、おやすみなさい

 

 

前期(8月16日まで)

 

消費              20000円

コロナ支援        2000円

(キャリーオーバー 11700円)

投資          5000円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

 

 

 

 貯金総額

 プール貯       30000

 

 自分小遣い            1946

 

家管理費積み立て    2万4千円

 

定年後用貯蓄    323万2千円

 

目標残額      676万8千円

3連休はコメディーざんまい

緊急事態宣言は出ましたが

私の周りは全く変わりがありません

 

今日も出勤ですし、休み明けの火曜日も出勤です

時差出勤をしているので

朝、家を出るときはまだ夜も明けきっていませんが

電車は相変わらず、一つの車両に

空き席が一つあるかないかの状況で

通勤する人の数は全く減っていないようです

相変わらず、盛り場のある駅からは

元気そうな若者がどやどやと乗り込んできます

近所のスーパーの営業時間も平常通りですし

駅前のドラッグストアも人がたくさん

集まっているようです

 

おそらく、この三連休も

遊びに行く人は相変わらず遊びに行くのでしょうし

混むところは、混むのでしょう

 

ですが、私は

この三連休は名付けて「ぷち冬眠の三日間」にします

買い物と散歩以外は家から出ずに

まずは、幸先よく

コメディーを見て、笑って過ごそうと決めました

どれを見ようか、あれこれ迷ったのですが

笑って、泣けて、見た後で心がじんわりと温かくなる

やはり、この方の脚本の舞台と映画

三連発にしました

 

三谷幸喜サン

去年の年末くらいに、NHKのBSの舞台中継

「プレミアムステージ」という番組で

「笑いの大学」と「巌流島」の舞台の

中継録画の放送がありました

五年以上前の作品だそうですが

どちらも、名作と言われた脚本です

もちろん、しっかり録画もしました

 

「巌流島」は宮本武蔵と、佐々木小次郎の話なのですが

この設定が、ぶっ飛んでいます

開幕早々、一人で舞台に仁王立ちしている佐々木小次郎

なんと、いつまでたってもやってこない武蔵を

「遅れることで心理的に優位に立とうとしている」

それなら、もっと優位に立つ者がいる

「それは、迎えに行った者だ」

そう宣言して、なんと、わざわざ船宿まで

武蔵を迎えに乗り込んできます

……きちんと録画できているか確認するために

  ここまで見ました……

そこから始まる、あれやこれやの大騒動……だと思うのですが

まだ、ここからは見ていません

ちなみに、武蔵役は役所広司サン

ちょっと意外に見えるのですが

この方は、ちょっとびっくりするほどコメディが上手です

これは、三連休の初日に見ることにします

 

「笑いの大学」はSMAP稲垣吾郎と、役所広司

映画になったバージョンは見たことがあります

第二次世界大戦

芝居の脚本は全部、検閲が入り

検閲に合格しないと、上演できない

検閲された脚本に書いていないことを舞台で役者がやろうものなら

上演許可はすぐに取り消され

次の上演はできない、という時代に

厳しすぎる検閲官と、

上演許可をもらおうと奮闘する喜劇作家

その二人の間に、奇妙な友情が生まれて……

という、笑って泣ける内容です

 

稲垣吾郎サンが演じたのは、この喜劇作家の役

三谷幸喜サン自身が

「自分の理想の喜劇作家」という、かなりいい役です

稲垣吾郎サンもなかなか上手でしたが

ただ、これはご本人のせいではないのですが

役所広司サンとの不思議な友情、には

少し年が若すぎて、ちょっと違和感が残りました

 

舞台バージョンを見るのは初めてです

おそらく、ストーリーそのものは同じなのでしょうが

役者さんはおそらくこちらが「本役」

映画と舞台の違いについても

味わいたいと思います

これが、二日目の「お楽しみ」です

 

ラストは、映画をレンタルしようかとも思ったのですが

やはり、年末に見てとても面白かった

『ステキな金縛り』をアンコールすることにしました

当然ながら、ストーリーは全部知っているのですが

シンプルに「もう一度見たい」からです

これは、崖っぷちの三流弁護士に舞い込んだ事件

奥さんを殺した容疑をかけられた夫の無罪を証明したい

ですが、夫にある唯一のアリバイは

「その時間は、旅館で金縛りにあっていた」

もうこうなったら、金縛りをかけていた幽霊を捕まえて

証言してもらうしかない、という

もう、難しいことは何も考えずに

ひたすら楽しんだ方が勝ち、という映画なのですが

幽霊を法廷に連れてくるくらいですから

「あの世」と「この世」の地続き感がすごいです

世を去った親しい人、特に私の場合は、亡き母が

目には見えないだけで、すぐそばにいて

一緒に笑ったり、はしゃいだりして生きているのではないか、と

思ってしまうような、温かい映画です

 

それに、登場している役者さんが

それぞれ、みんな上手です

幽霊役の西田敏行サンのかわいらしいこと

あの世の公安警察役の小日向文世サンの

ツンデレ具合もチャーミング

それに、普段はあれほど重い役しかやらない

市村正親サンの、ひたすらアホな役のアホな演技

それぞれ、たっぷり笑えますが

私のツボは、カタブツの検察官を演じた中井貴一サン

犬と遊ぶシーンや、最後の負け惜しみのシーンなどは

まさに絶品の面白さでした

 

笑って始まる、「ぷち冬眠」

なんだか、今からワクワクしてきました

 

さて、今日の支出ですが

今期はどう見ても黒字になりそうなので

帰宅の道を少しだけ遠回りして

パン屋さんによってきました

「ブレックファスト・セット」という

小さなパンを五個、箱に詰めてあるセットを

私と父の二人分買ってきました

二人分なので、少し普段よりは値が張るのですが

実をいうと、このパン屋さんは

おいしい方ではありますが、それだけではなく

パンを作っているのは障碍者

俗にいう「障碍者支援施設」です

ただ、これを大きく打ち出すと、

「おいしくなさそうに見えるから」と

あえて「おいしさで勝負したい」と言っているお店です

オフィス街のお店ですから

緊急事態で人が少なくなると、大変だろうと思います

ささやかすぎる、応援をさせてもらいました

 

支出

    消費(パン)        800円

 残枠(1月前期・1月9日まで)

 消費     15301円

 コロナ支援     2000円

   +4000円(キャリーオーバー分)

      投資        5000円

         サンキュ用   6000円

 

貯金総額

サンキュ!応募用   126000円

               

プール貯金   12315                    

税金用取り分け      30000円

IHコンロ用取り分け    

          12万円

 自分用小遣い       9550円

  

定年後用貯蓄    201万4千円

             

目標残額       799万6千円

 

支出

    消費(キャットフード) 1060円

 残枠(1月前期・1月9日まで)

 消費     16101円

 コロナ支援     2000円

   +4000円(キャリーオーバー分)

      投資        5000円

         サンキュ用   6000円

 

貯金総額

サンキュ!応募用   126000円

               

プール貯金   12315                    

税金用取り分け      30000円

IHコンロ用取り分け    

          12万円

 自分用小遣い       9550円

  

定年後用貯蓄    201万4千円

             

目標残額       799万6千円

 

人生の初レモン

東京都の今日のコロナ感染者は

2447人

昨日から一晩で約千人増えた計算です

 

まあ、仕方がないでしょう

今日の二週間前は、クリスマスイブ

あの人ごみと大騒ぎ

デパートのケーキ売り場の大混雑

おまけに、この寒さですから

ウイルスが減る理由がありません

 

正直、もう諦めました

緊急事態宣言というよりも

時短宣言に近くて、

本気かどうかもわからない政府の対応もにも

「会食をしなくては、話が聞けない」という

耳が胃袋についているとしか思えない

残念過ぎる政治家の発言にも

(それに、食事中にしゃべると、

 飛沫がとんで、危ないですよ

 静かにマスク会食……を呼び掛けていたのは

 ほんの数週間前だったように思うのですが)

 

仕方がありませんから

基本に立ち戻って、うがいと手洗い

免疫力アップ、ドアノブの消毒

職場と家を直行直帰し

コロナワクチンと特効薬ができるまで

自宅で「ぷち冬眠」を徹底的に楽しみます

 

楽しみ倒す、と決めたからには

毎日、必ず一つ以上

おうちでの「ぶち冬眠」ならではの楽しみを

見出していこうと決めました

今日のお楽しみは、何かというと、

なんと、「レモンの収穫」です

 

このレモンは、六月くらいに生協の通販の

園芸コーナーで売っていた

一本千円也の苗木を

半年かけて、ゆっくり育てたものです

この頃、寒くなってから

葉は落ちたり、色が変わったりしましたが

完全無農薬育ててきました

無農薬だったもので、虫がついて

少し葉をかじられた跡もあるのですが

まあ、それもご愛敬です

 

55歳の6月に、生まれて初めて育てたレモンの木から

生まれて初めての収穫です

まさに、人生の初レモン、です

 

f:id:chokkina:20210107215922j:plain


もともとのきっかけは、

私の好きなNHKの「趣味の園芸」で

レモンの育て方を取り上げていて

講師の先生が、案外と簡単ですよ

真冬の寒さには弱いので

植木鉢で育てて、冬の夜は家の中に入れてあげるようにすれば

初心者でも、12月から1月にかけて

1つか2つなら、実をつけさせることもできますよ、と

言っていたことでした

 

もともと、好奇心が強いたちです

しかも、おもしろそう、と思うと

すぐに乗ってしまうたちです

六月には花も咲き

小指の頭くらいの小さな実をつけました

ほとんどの実は

大きくならずに落ちてしまったのですが

これだけはただ一つ

すくすくと大きくなり、一番下まで、きれいな黄色に色づきました

 

大きさは、野球のボールくらいです

御覧のように、形は「レモン型」ではなく

なんだか、コロンとまるく

球形に近い感じです

実をいうと、香りもレモンっぽくありません

どちらかというと、オレンジのような香りです

なので

父には「本当はオレンジなんじゃないか」と

疑いのまなざしを向けられ

愛猫には爪とぎをされかけ

なかなか、不運なレモンではありますが

いよいよ、今日収穫をしました

 

少々、形は不細工かもしれませんが

なんといっても完全無農薬ですから

安心して皮までつかえます

明日一日、文字通り「どう料理するか」

たっぷり悩んで

時間があれば、仕事を終えて帰宅したらすぐに

もしあわただしいようなら、三連休の初日

土曜日の朝、一番で

特別おいしいものを作ることにします

 

なにがいいか、本当にあれこれ迷っています

レモンマーマレードで皮までいただくのもいいですし

皮をすりおろして、レモンクッキーにしても

マドレーヌにしても素敵ですし

レモンパイも捨てがたいですし

それでも、実は一つしかありませんし

何を作ればベストか、なかなか決められそうにありません

 

さて、本日の支出ですが

お正月の食材を食べきるのに追われていて

新しいものを買うところまでいきませんでした

ただ、明日から緊急事態宣言ですし

一番手に入らないと困るものは何かな、と

考えてみたところ

我が家で一番、我慢ができなくて

理屈の通じない相手

愛猫に関するもの

特に、食べ物関係ではないか、という結論に達しました

今月は、少し黒字が多めですし

万一の時のことを考えて

それに、近所のスーパーで8日まで

ペット用品一割引きフェアをやっていることもあって

キャットフード二袋を買ってきました

本日の支出はこれだけなので

今期は、前期で使った分を

かなり取り戻せそうな予感がしています

 

支出

    消費(キャットフード) 1060円

 残枠(1月前期・1月9日まで)

 消費     16101円

 コロナ支援     2000円

   +4000円(キャリーオーバー分)

      投資        5000円

         サンキュ用   6000円

 

貯金総額

サンキュ!応募用   126000円

               

プール貯金   12315                    

税金用取り分け      30000円

IHコンロ用取り分け    

          12万円

 自分用小遣い       9550円

  

定年後用貯蓄    201万4千円

             

目標残額       799万6千円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超がつくほど楽しみなドラマ・おじさまと猫

東京の今日のコロナ感染者は

1591人とのこと

やはり、Go  Toは令和インパール作戦でしたね

撤退してからの方が、被害は大きい、というより

壊滅的という方が正しいでしょう

 

コロナに関しては

高須クリニックの院長の高須先生

この方は、私はあまり好きではないのですが

それでも、この先生の言うことが一番あっていたと思います

海外からのウイルス流入

起きてしまったら手の打ちようがなくなるから

早く入国制限をするようにと言い続け

まだ変異ウイルスが発生する前から

このウイルスは変異する、猛毒や、伝染性の強いものが

現れるから、そうなる前に手を打て、と

言っていました

 

最新のツイートでは

もうこうなったら手の打ちようがない

静かに閉じこもって、体力を温存して

なるべく感染しないようにするしかない、と

書いていました

 

素人目ではありますが

私もそう思います

そして、もう一つ付け加えるならば

この「閉じこもる」巣篭りの期間を

どうせなら、浮世離れした、幸せな期間にしようと思いました

 

なんといっても、私も、もう50歳を過ぎています

言い方を変えれば

半世紀以上生きているわけですから

自分の「トリセツ」

つまり、自分がどんなものが好きで

どんな時に気分がアガルのかくらいは

さすがに、もう心得ています

10月くらいから、こうなることは予測していましたので

巣篭り用のお楽しみグッズと勉強グッズは

もう準備してあります

 

準備万端、と言いたいところですが

 

世の中というのは、良くも悪くも予測など

つかないもので

実に意外な喜びが舞い込んできました

 

私の大好きなマンガ、「おじさまと猫」が

実写ドラマ化されることになりました

これは、作者が何の気なしにネットにアップした

猫マンガが、爆発的な人気を呼んだものです

 

ざっとあらすじを言うと

奥さんを亡くし、生きる気力を失い

世界的ピアニストだったにもかかわらず

ステージに立てなくなった

「おじさま」こと、老主人公・神田冬樹

ある日、猫を飼いたがっていた

亡き奥さんの約束を思い出して

ふらりと入ったペットショップで

売れ残り、どんどん値段が下げられても

見向きもされない猫と出会います

この、同じように心に穴の開いた一人と一匹が

出会い、互いをいつくしみあうことで

お互いの氷が少しずつ解けていく

ハートフルストーリーです

 

まだこの作品が無名だったころに

ネットで見つけて、読みながらぽろぽろと泣いて

すっかりファンになりました

第一巻が発売されたときのこともよく覚えています

さほど知名度の高い作品ではなかっので

仕事が終わってから、買いに行けば十分間に合うだろうと

タカをくくって、特典ペーパー付きの大きな書店に行ったところ

店員さんに「それなら、すぐに売り切れました」と言われました

私のほかにも二十人くらい買いに来た人がいたそうで

「取り寄せますか?」と聞かれましたが

早く読みたかったので、ほかの書店を回って

買おうと思い、断りました

ところが

その後、大きいところも、小さいところも

最後の手段で、「とらのあな」(アニメショップです)まで

合計6件まわったというのに

どこも、完売でした

こんなに人気だったのか、と半分あきれながらも

仕方なく、最初の書店に戻って予約をいれました

 

本当に、名作です

一昨年は「このマンガがすごい」のベスト10にも入賞しました

無料で読めるサイトがありますので

アドレスを張っておきます

興味のある方は、一話だけでも、ぜひどうぞ

ちなみに、違法な海賊版サイトではありませんので

御安心ください

comic.pixiv.net

 

それからは、発売日にすぐ書店に電話をいれて

取り置きをしてもらっています

現在、六巻まで出ていますが

一巻以外は全部、初版でそろえています

もう一つ言ってしまうと

先着50人くらいにつく、イラストボードのオマケ欲しさに

三巻以降は、職場から電車で10分くらいのところにある

アニメイト」まで出かけて

購入しております

この「アニメイト」というのは、アニメ関連のグッズやら

フィギュアやらが所狭しと立ち並んでいて

私の息子よりはるかに若い子でいつも一杯

オマケに、レジが丁寧すぎて、結構待たなくてはいけないという

何かの罰ゲームのような恥ずかしさといたたまれなさを

たっぷり味わえるお店なのですが

どんな恥ずかしさも私の「おじ猫」愛には勝てません

 

ドラマ化だけでもうれしいのに

なんと、主人公を演じるのは草刈正雄サンです

もともとファンだったのですが、

真田丸」の父上ですっかり惚れ直し

なつぞら」のじいちゃん役で再び惚れ

最後のとどめに、神田さん役です

放送は今日の12時過ぎ、かなりの深夜なのですが

なんという幸せ

明日は、テレワークをもらえました

「おじさまと猫」の第1話を、生で見られます

 

あまりにうれしくて、今からなんとなくそわそわしています

ただ、一つだけ言うとすれば

放送局がテレビ東京なので、製作費が無いのはわかるのですが

ダブル主人公の片方「猫」

どこからどう見ても、ぬいぐるみです

しかも、どう見ても「猫」のぬいぐるみにすら見えません

もうちょっと、あとほんのちょっとでいいから

頑張って欲しかったと思います

大きな声では言えませんが

猫ではなく、グレムリンにしか見えないんですよ………

 

さて、「おじ猫」の話をすると

なかなか止まらないのですが

本題の、今日の支出についてですが

明日のテレワーク用の果物と、ちょっと高級チーズを

少しずつ買って来ました

もちろん、在宅でもきちんと働きますが

それでも、一日だけは感染の危険がないのは

しみじみとありがたく

少しだけ、お祝いがしたくなりました

 

支出

    消費(パン等)    435円

 残枠(1月前期・1月9日まで)

 消費     17161円

 コロナ支援     2000円

   +4000円(キャリーオーバー分)

      投資        5000円

         サンキュ用   6000円

 

貯金総額

サンキュ!応募用   126000円

               

プール貯金   12315                    

税金用取り分け      30000円

IHコンロ用取り分け    

          12万円

 自分用小遣い       9550円

  

定年後用貯蓄    201万4千円

             

目標残額       799万6千円