老活、始めました~貯金目標・定年までに2000万~

55歳、手取り23万のバツイチシングル女子が、定年までに1000万の貯シングル女子が、定年後の「人生の放課後」を楽しく生きるための準備をします。家計簿は毎日公開、定年までに2000万円かくほするのが目標ですが、お金を使わずに楽しく暮らす方法も提案します。

8月後期の〆日です

さあ、今日はいよいよ

待ちに待った、八月後期の〆日です

今日の来るのを、本当に首を長くして待ちました

 

というのも、後期か始まった段階で

〆日は月曜日と、すっかりカン違いしたせいです

私は生協を取っていて

一週間の食料品の八割近くは生協で買っています

次の週の注文は火曜日に出すので

毎週、火曜日には次の一週間分の食費が

前払いされることになります

この頃は、冷蔵庫や胃袋と相談して

 

かかる費用は、平均五千円くらいです

買いすぎず、フードロスも出さず

かといって、一週間同じものばかり

食べているということもなく

週明けにはたいてい冷蔵庫が

スカスカになっているという

なかなか理想的な買い物ができるように

なってきました

 

私の家計管理は

1つの期が12日ですので

カレンダーの都合で、火曜日が1回だけの期が

何回かに一度、必ずやってきます

その時には、生協の5千円が無い分だけ

衣類や化粧品のような

少し値は張るけれども、絶対に必要なものを

少し多めに買うことにしています

 

で、今期ですが

もののみごとに、勘違いしました

しかも、勘違いに気づいたのが

すでに、6千円分父の肌着を買った上に

勤め先の互助会費2100円也を支払った後でした

 

どうしよう、これは完全に赤字だ、と

頭を抱えてはみたものの

まあ、とりあえずやれるところまでやってみて

それでどうしてもダメならダメで

改めて、破産宣言(?)をすればいいや、と

割り切りました

でも、できる限りあがいてみよう

あがきはするけれども

早く〆日になあれ、と思っていたところ

 

いよいよ、結果発表です

本日の支出は

 消費                4857円(生協注文)

 消費                   465円(猫砂)

 

  合計で、5322円です

残枠は、7011円ですから、なんと、黒字です!!

 

我ながら、本当によく頑張ったと思います

「サンキュ!」のやりくりコンテストに参加します、と

宣言したとたんに赤字では

いかにもカッコつかないな、と思っていたので

嬉しさもひとしおです

 

では、あらためて後期の結果をまとめます

 

残枠(9月8日まで)

  消費                1689円

 コロナ支援                6600円+3300円

                                                                 このうち1300円黒字に計上

      投資                5000円

 

        結果 黒字      7989円 

 

自分で自分を

思いっきりほめてあげることにします

これだけの黒字が出れば、

今月の「敬老の日」のプレゼントも

プール貯金を崩さずに、ここから全額出せそうです

ただ、問題は何がいいか

まだ品物を決められていないことです

リュックにしようかな、と思ったのですが

父はなかなかのオシャレ、というよりも

娘の私から見ても、かなりのダンディです

なので、リュックなんてどう、と言ったら

速攻で言われました

一言

「嫌だ、あれは不格好だ」

 

病院に行くときなど

両手があいて便利だろうと思ったのですが

便利さ < <(超えられない壁) < < <カッコよさ

という感じです

 

残りの額は、プール貯金のみ

増額しました

               

プール貯金               30000円 +10701円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

明日から、9月の前期スタートです

9月の後期の最終日は

10月15日、つまり

10月16日には、通常のお給料と

スライド貯金の結果である

「自分ボーナス」が両方ゲットできる予定です

あとひと月

絶対に頑張りぬきます!!

亡き母へのプレゼント

台風10号がやっと日本を抜けてくれました

まだまだ九州は暴風圏内のようですが

ともあれ、少しほっとしました

気象庁の事前の呼びかけのおかげで

準備を整えられた人が大勢いたようで

被害も台風の規模から考えれば

かなり少なくすんでいるのだそうです

 

昨日は、気が気ではありませんでした

私の住んでいる関東地方は

台風そのものからはそれていましたが

風雨はどうなるか、予測が付きません、とのことで

私が一番心配していたのは

電車で約一時間半かかる勤務先から

自宅に帰るまでの間に

風で電車が止まって、帰れなくなってしまうのではないか

父は、絶対に避難は嫌だと言っていましたので

万一の場合、大丈夫だろうかと

かなり心配もしましたが

ありがたいことに、関東では

ゲリラ豪雨や、ゲリラ暴風はあったものの

警報の出るレベルにはなりませんでした

本当に、ありがたいことです

 

自分の力で得たものではない幸運や幸福の上に

あぐらをかくような真似をしてはいけない

天がくれた幸福なのだから

当然のような顔をしていると、

天が怒って取り上げてしまう

幸運をもらった時には

その分、幸運をもらい損ねて、泣いている人に

おすそ分けをしなさい、というのが

私の亡き母の教えでした

 

不意に思い出したのは

母の命日に、一緒にお参りに行こうと

父と話していたからです

今年は私の休日に当たっているので

花も一緒に選びに行って

ゆっくりとお参りをしようと話していた時に

たまたま、ついていたテレビで

台風のニュースをやっていました

画面に映し出されている

屋根の吹き飛んだ家や、倒壊した建物を

見るともなく、見ているうちに

不意に、母の言葉を思い出しました

 

もう、こうなったら終わりです

スピリチュアルのたぐいは、あまり信じるほうではありません

せいぜいが、美輪明宏サンのいう

あの世の話を、文字通り話半分で聞き流し

あの方のいう、この世の話は

納得できることの方が多いのに

あの世の話は、納得できないことの方が多いのは

どうしてだろう、などと

ぼんやりと考えている程度なのですが

まるで、直接,亡き母から

母が他界してから、送れなくなってしまった

数回分の誕生日や

母の日や、クリスマスのプレゼントの分を

全部ひっくるめて

「これがいいわ」と、贈り物を指定されているような

気になってしまいました

 

「これ」というのは

電子レンジと冷蔵庫の買い替え用の積立貯金です

どちらも、不要ではないにせよ

「不急」の積立てです

「自分の力で得たのではない幸福」は確かにやってきました

と、なると

この貯金を、どうすべきか

痛い、相当に痛い額なのですが

それに、ここに書くのは

いかにも偽善的で、気も進まないのですが

 

決めました

母へのプレゼントにします

 

今日から、この二項目が消えますが

別に、粉飾決済をしていたわけではありません

つまり、そういうことです

 

さて、今日の支出ですが

やっと何とか、消費額の黒字が見えてきました

気を緩められるような額ではありませんが

切れかけていた、しょうゆやドライフルーツ

それに、そろそろ終わりになりかけてきた

大好きなスイカも、一切れ買い込みました

 

一日千円の予算は

少しばかりオーバーしましたが

かなり充実した内容の買い物になったので

まあ、この程度はおおめにみようか、と

思っています

 

 消費                1157円(果物、しょうゆ等)

 

残枠(9月8日まで)

  消費                7011円

 コロナ支援                6600円+3300円

      投資                5000円

  

               

プール貯金               30000円 +2712円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

明日は生協がきますが

今回も、フードロスも出さず、

かといって、爪の先をともすような

貧しい食生活にもならず

季節の果物とかき氷を楽しむこともできました

一時はどうなることかと思いましたが

これで、明日一日

きちんと予算の枠内で終えられれば

まずまずの、ハッピーエンドです

気を抜かず、がんばりぬきます

他人事ではない話

台風10号のことです

九州と沖縄の方々が、皆さんご無事ですように

避難できた方も、自宅で過ごされている方にも

何事もなく、台風が過ぎ去って

くれますように

 

私の住んでいるところは

関東の中でも、今までは何の天災もなかった

運のいい場所なのですが

断続的にたたきつけるような強い雨

降ったりはしています

 

明日の準備に、カバンの中にレインコートをいれ

スマホの充電をフルにしました

近くに川などの水流はないのですが

もともとが山を切り崩して作った土地らしく

坂が多いので、土砂崩れの心配がないかどうか

ハザードマップで確認し

もし、停電になっても大丈夫なように

父のスマホも充電し

家じゅうで一番聞き分けが悪くてわがまま者の

猫のご飯とおやつが切れることが無いように

在庫があるかどうかを確認しました

キャットフードだけは、明日の仕事の帰りに

スーパーで買ってこようかと思っています

 

そうなのです

明日も明後日も、きっちりとフルタイムで仕事です

一瞬だけテレワークになるかと期待したのですが

実際は、今まで通りの毎日八時間勤務

都心まできっちりと通勤です

公務員ですので、特に市民が困っていたり

苦しんでいたりする時ほど、心をこめて

働かなくてはいけないのはわかってはいるのですが

家には四捨五入すれば90歳になる父と

怖がりでわがままな猫だけ、となると

正直、かなり心配です

大変申し訳ないのですが

家の周りにレベル3の警報が出たら

電車に乗っている間に

風雨が強まって電車の運転がストップし

家に帰れなくなる可能性もありますので

そうならないうちに

急きょ、有給を取って帰宅させてもらおうと決めています

 

警報が出なければ、もちろん、きっちりと

勤めさせていただくつもりです

 

さて、こんな状況で

本日の支出をまとめるのも

どこか、気が引けるのですが

それはそれとして、家計が赤字か黒字かは

大事なことでもありますので

 

今日の支出は、お金の計算をしながら

千円以内で収まるところまでで

買い物を済ませました

 消費                675円(パン、惣菜)

 消費                300円(ヘアピン)

 

火曜日が〆日で

日曜日の支出を終えて、まだ8千円残っています

この分なら、次の期に回そうかと迷っていた

かなり少なくなっている日焼け止めクリームと

お醤油を両方買っても

ギリギリの黒字で持ちこたえられそうです

 

まずは、一安心です

 

残枠(9月8日まで)

  消費                8168円

 コロナ支援                6600円+3300円

      投資                5000円

  

               

プール貯金               30000円 +2712円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

                電子レンジ購入積立  20000円 

 

                       冷蔵庫購入積立    20000円

 

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

それにしても

これだけ天災が多くなって

台風のたびに、河川の氾濫やら

水害やらの話が出ているのですから

国の政策として

もう少し、防災対策を本腰を入れて

やった方がいいと思います

 

石破サンでしたか、少しうろ覚えなのですが

公約として、首相になったら

「防災省」を作る、と言っていましたが

私は大賛成、もしできたら、今のところから

「防災省」に移動願いを出したいくらいです

石破サンご自身はかなり分が悪いようですが

イデアそのものは悪くないと思いますので

できれば、次の総理に決まった方は

この「防災省」のアイデアだけをもらって

現実化してくれないものかと

今から、祈っております

 

 

簡単・涼やか・おすすめのサマーデザート

9月だというのに

私の住んでいる関東地方では30度を軽く超える暑さです

八月の終わりに買ったかき氷機は

絶賛大活躍中なのですが

もう一つ、簡単でおいしくて

食後のデザートになる

サマースイーツのご紹介です

 

私の好きなテレビ番組

NHKでやっている「グレーテルのかまど」という番組で

紹介していたスイーツを

少し簡単にしたものです

 

あまりに単純なので、レシピどころの騒ぎではありません

フルーツを一口大にカットして

炭酸の飲み物につけておくだけです

 

ちなみに、私が使ったのは

ジンジャエール

見きり品のカットスイカ 半パック

キーウィー  1個

これを小さ目のボールに入れて、

1時間半くらい、冷蔵庫の中に放っておきます

すると、ジンジャエールにも

少し果物の味が移って

フルーティーになる上に

果物のほうには炭酸が移って

シュワシュワ、と独特でさわやかな

味わいになります

 

これを、我が家のぷち家宝である

金魚鉢型の透明な器にたっぷり注ぎます

氷と、少し太めのストローを添えて

出来上がりです

ジンジャエールを少なめにして

フルーツが顔を出すくらいの分量にするときには

上に、かき氷機で削りたての氷を

粉雪が降った時くらいの分量で

ぱらぱらとかぶせます

あまり多いと、水っぽくなってしまうのですが

見た目も温度も

ますます涼やかになります

 

とにかく、簡単で手がかからない割に

ゴージャスなごちそう感がでます

多分、缶詰の桃などで作っても

おいしくなりそう名気配なので

そのうち、予算にゆとりができたら

やってみようかと思っています

 

是非、おためしあれ

 

さて、今日の支出ですが

晴れて、ノーペイデイの達成です

なので、昨日と同じ予算枠で変わりはありません

生協の支払いで5000円は飛んでいくと

思われますが

それでも、あと3日で約4000円が残っています

1日1000円なら、なんとか大丈夫

黒字決算に持ち込めそうです

さすがに、あしたいっぱいでパンがなくなるので

明日の晩にはお買い物に行かなくてはいけませんが

節約したいときの必殺技

「スーパーに行かない」が

今回もぎりぎりでかなり力を発揮したようです

一安心、とまでは行かない

4分の1安心、くらいでしょうか

 

 

残枠(9月8日まで)

  消費                8943円

 コロナ支援                6600円+3300円

      投資                5000円

  

               

プール貯金               30000円 +2712円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

                電子レンジ購入積立  20000円 

 

                       冷蔵庫購入積立    20000円

 

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

さて、これは完全におまけの話なのですが

やはり気にかかるのが

次期総理大臣は、誰になるか、です

今のところ、菅サンが圧倒的に有利

ほとんど決まり、だそうですが

 

私は、この人だけは嫌です

というのも、私が一番気になっているのが

モリ・カケ・桜の疑惑の三点セット

これをなんとか、解消してほしいからです

菅サンは、すでに解明ずみ、

蒸し返さない、と言っています

これは、どうにも嫌でたまりません

 

というにも、私の仕事も公務員だからです

モリ・カケでは

公務員に公文書の改ざんを命じたせいで

自殺者が出ています

つまり、政府を守るために

人死にまで出しているわけです

文春がこれをスクープして、遺書をのせました

私も読みましたが、あまりにもかわいそうで

ついで言えば、少しばかり身につまされて

涙が出そうになりました

 

多分、ほとんどの公務員が

モリ・カケ・桜をこのままうやむやにすることは

のぞんでいないと思います

これがまかり通るようになれば

「明日は我が身」の怖さがあります

私個人の好みを言えば

一番の「推し」は河野サンだったのですが

ご本人が不出馬では仕方がありません

残りのお二人どちらでも構いませんが

どうか、頑張っていただいて

菅サンだけは押さえてほしいと思います

 

 

権力の中心地で懐かしさを叫ぶ

今日の午前中は

普段は行かない、よその省庁に

お使いに行くようにと言われていました

ちょうどお昼にかかる時間だったので

少々迷いはしたのですが

今日は、お弁当を作らずに行きました

 

というのも、お使い先から少し歩いたところに

「弁護士会館」やら「法曹会館」やらという

いかにも、日本の権力の一端を

になっています、という、

いかめしい名前の建物がずらりと立ち並んでおり

それぞれ、地下にレストランが入っていたからです

霞が関という日本の権力の中心地

その中の、ピンポイントの建物で

権力者と同じランチをいただいてみる

考えただけで、何となくワクワクしてきました

 

で、行ってみました

弁護士会館の方は、ふかひれの料理サンプルが展示されていて

お値段もそれなり、と聞いていたので

私が選んだのは、「法曹会館」の方

地下にあるレストラン、「マロニエ」です

これは、身分証明などが無くても

誰でも自由に使えます

 

メニューは、和・洋・中

なんでもそろっています

昼ビール、昼ワインまであります

私が選んだのは

他のブログでもお勧めされていた

「本日のプレート」 950円也

よその食堂で言えば、「日替わりランチ」のようなものでしょうか

内容は

 ・ポークピカタ デミグラソース

 ・赤魚のムニエル ホワイトソース

 ・グリーンサラダ

 ・白米

 

テーブルは、ウエイトレスさんが案内してくれます

冷たい水も、お手ふきも運んできてくれます

イスは、高級な布張りをまねた、ビニール張り

天井には、シンプルで歯あるけれどもシャンデリア

窓には、よくあるタイプではあるけれども

ちょつとオシャレな格子かざり

 

何かに似ている、と思いました

何だろう、と考えているうちに

お料理が運ばれてきました

高級というわけではないけれど

絵柄があか抜けていて、家で食べるのとは

確実に違う食器類

おいしすぎはしないけれど

自宅で作るのとは一味、確実に違う

料理人の作る、少し懐かしい洋食………

 

ハッと、思い当たりました

デパートの屋上の大食堂です

こういっても、今の若い方には

全く分からないと思いますが

昔は、デパートの屋上や、一番上の階には

必ず、ちょっとしゃれたレストラン

「大食堂」というのがあったものです

これは今で言う、ファミレスの原型のようなもので

家族の皆が満足できるように

いろいろなジャンルのお料理が注文できるようになっていました

デパートの「顔」のようなところでしたから

普段のお店とはちょっと違う

なんちゃってではありましたが

シャンデリア、壁紙、食器

全てが、まだ見ぬ西洋の高級店のようでした

 

子供は、この後で

屋上にある、100円入れるとガタガタと動く乗り物に

乗るのが、

デパートに行く楽しみでした

 

このお料理を食べていて

そんな昔の、子供のころのあれこれを

急に思い出しました

ミニカーや、怪獣のソフビ人形まで

自分でも不思議なくらい

思い出がどんどん溢れ出してきました

 

全てが懐かしい

白日夢のような、不思議な経験でした

一昔前に

「世界の中心で愛を叫ぶ」という

小説がはやりましたが

「権力の中心地で懐かしさを叫ぶ」という

ところでしょうか

 

さて、今日の支出ですが

朝のアイスコーヒーと

お使いを終えて勤務先に戻ってきたときの

アイスコーヒー、合計二本分

それに、今日のメインイベントの

昼ごはん代です

楽ではありませんが

少しだけ、今月末までの

めどがついてきたように思います

明日の出費を控えれば

「多分なんとかなる」レベルまで行くと思います

本当にあと一歩、気を抜かずに

黒字にできるように頑張りたいと思います

 

消費                180円(コーヒー)

投資                   950円(昼食)

 

残枠(9月8日まで)

  消費                8943円

 コロナ支援                6600円+3300円

      投資                5000円

  

               

プール貯金               30000円 +2712円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

                電子レンジ購入積立  20000円 

 

                       冷蔵庫購入積立    20000円

 

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

雑誌 サンキュ! のコンテスト応募宣言!!

昨日の続きです

たまたま読んでいた雑誌「サンキュ!」で

貯金コンテストを募集していたのを見つけました

 

内容は「9月から始めて年内に10万円貯める」

改めて貯金を始める人でもOK

今までの貯金に積み増しを釣る人でもOK

やり方も自由

その人らしい工夫をしてください、とのことでした

 

うん、これなら案外簡単そうです

とは思うものの、残ったお金を貯金しよう、と思うと

少し黒字が出始めたところで

あれも欲しかった、これも食べたかったと

あっさりと誘惑に負けてしまうことの方が多いので

とりあえず、きっちりと作戦を練り

計画をたてて

無理のない計画を実行することで

10万円+アルファを目指すことにしました

 

まず、年内に何回

収入が入るチャンスがあるかを考えました

お給料は、9  10  11  12月の合計4回

これに、10月の自分ボーナスと

12月の勤め先からもらうボーナス

合計6回あるわけです

 

目標の貯金額10万をを6で割ると、約1万7千円

これが、収入一回分のノルマです

自分ボーナスと、勤め先からもらうボーナスは

最低限1万7千円分は貯金に回す

これは、まず間違いなく達成できるでしょう

 

問題は、各期です

1万7千円を3で割って

約6千円になります

この6千円の節約が、各期の目標になります

 

これを、内訳に割り振ります

それぞれ、計算をしやすくするために

現在の支出の枠の中から

端数を取り出す形にして

 消費      23100円の枠から、3100円

 コロナ支援費  3300円の枠から、 1300円

 投資      6600円の枠から、 1600円

 

この、オレンジ色の部分を足して、合計 6000円

 

何とか、実行可能なプランは立てられました

あとは、四カ月だけ頑張りぬくだけです

 

大賞に選ばれれば、副賞として10万円がもらえるそうですが

これは、期待はしていません

ですが

自分の頑張りを、図書館に置いてあるような

雑誌の編集者がわざわざ読んでくれる、というのは

どこか、くすぐったいような気がして

ワクワクしてきます

どう見ても、まるでミーハーな子供みたいで

少し恥ずかしいことは恥ずかしいのですが

この年になると、あまり人に褒めてもらえることもないので

せっかくの機会だから、頑張ってみようかな、という気にはなります

それに

どちらにせよ、貯金が10万増えるわけですから

私にとっては、いいことには変わりありませんから。

 

さて、今日の支出ですが

それなりに、頑張りました

サンキュ! のコンテストに応募する、と

宣言したとたんに、赤字を出したのでは

どうにも、カッコもつきません

ですが、勤め先に着いたときの、

アイスコーヒー一気飲みだけはやめられず

ノーペイデイとは行きませんでした

 

消費                90円(アイスコーヒー)

 

 

残枠(9月8日まで)

 

 消費                9123円

 コロナ支援                6600円+3300円

      投資                5950円

  

               

プール貯金               30000円 +2712円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

                電子レンジ購入積立  20000円 

 

                       冷蔵庫購入積立    20000円

 

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

今期は、コロナ支援費と

投資の額は、少しゆとりがありますから

消費額で赤字さえ出さなければ

六千円の壁もクリアーできそうです

ただ、今の書き方だと

サンキュ!  コンテストの達成度合いが良くわからないので

特に、消費の欄の書き方だけは

少し変えてみようかな、と思っています

10万円貯金、絶対やり遂げるぞ!!

12月までに、10万上積み?

何を言い出すんだ、と思った方も

多かったと思います

実は、誰よりも私が一番

「無理だろう」とは思うのですが

 

そもそものきっかけは

「サンキュ!」という雑誌でやっている

「年末までに10万円貯めよう」という

特集記事です

これだけなら

いやいや、私は月に13万円貯めてますから、と

簡単にスルーしてしまったと思うのですが

 

この雑誌が、10万円チャレンジ大賞、というのを

やっていました

10万円の貯金を達成できたら

9月から12月までの家計簿を添えて提出する

その中から、「10万円チャレンジ大賞」を

決定し、選ばれると賞金が10万円、とのこと

 

まあ、正直、絶対に無理だとは思っています

というのも

「サンキュ!」の購読層は

30代前半、まだ子供が小さくて

幼稚園か、せいぜい小学校低学年くらい

教育費にお金が飛んでいく直前の世代ですから

55歳で、定年準備が気にかかる私とは

全然違います

 

ですが、もしかしたら、ということは

十分にあり得ます

それに、四か月間のデーターで見てみると

10万円くらいは、黒字を出せています

ただ、黒字が出た、というよりも

何か欲しいものがあって、そのために

徹底して節約をしたので、黒字を作れて

その黒字で、ぜいたく品を買っていた、というのが

いつものパターンです

 

では、これを使わずに貯金に回していたら?

「サンキュ」の10万円チャレンジに

応募できるくらいの黒字は出せるのではないか

ほんの四か月くらいなので

ちょっと、本気を出してみようかと思いました

 

それに、こういうちょっとしたイベント(?)があると

なんとなく、華やかな気分になります

定年後貯金は約五年間という

壮大な期間のプロジェクトですから

少し気分転換人も

大賞を目指して雑誌に応募、という

ワクワクするようなイベントには

参加した方が、楽しそうだからです

 

さて、今日の支出は

明日の朝のパンと、生野菜

少ししか買っていないのに、思ったよりも

なかなかの出費になりました

生協も、買いすぎずに済んだところまでは

まあまあうまくいったのですが

それでもやはり、ピンチはピンチです

 

消費                3567円(生協)

消費                 759円(バン・野菜)

 

 

残枠(9月8日まで)

 

 消費                9213円

 コロナ支援                6600円+3300円

      投資                5950円

  

               

プール貯金               30000円 +2712円

                      

             臨時収入残額      18250円 

 

                       ゼイタク費         2926円

 

                電子レンジ購入積立  20000円 

 

                       冷蔵庫購入積立    20000円

 

 

  定年後用貯蓄    122万4千円

             

 目標残額残          877万6千円

 

野菜が値上がりしていますから

我が家の食卓では

飴や日照時間に影響されずに

毎年、適切な果物を生産できる

知り合いの農家さんから分けてもらったものばかりです

野菜とビタミンだけは、ますますまとれていると思います