今期が終われば自分ボーナス
いよいよ、9月の後期のスタートです
本日、10月4日から12日間
10月15日まで頑張れば
10月16日は、11月分の給料日です
つまり
私の貯金法では
一月を3期にわけて
それぞれの期を12日にしますから
1月分のお給料で36日やりくりすることになります
そうすると
31日のつきなどもありますので
多少の誤差はでるとはいえ
6×6=36で
半年間続けていけば
6か月目には、勤め先からもらう
ひと月分のお給料と
毎月の会計を6日ずつずらしていった結果
手を付けずにすんだ、前月分のお給料
合計、2か月分が手に入ることになります
ちょうど、年に2回
自分で作り出したボーナスのようなものなので
「自分ボーナス」と呼んでいます
自分ボーナスの時期も、自分で決めました
1年のうち、一番手元に現金が欲しいのが
ゴールデンウイークの前でしたので
自分ボーナスは4月、と決めました
もう一回の分は、4月から6か月後で
自然に10月に決まりました
自分ボーナスでも
毎月の会計と同じように
13万円は定年後用貯金に回します
ですが、残りの10万は
自由に使ってよいことにしています
とはいえ、税金と保険料は
ここから出しますので
3万か4万くらいは
取り置きをしなくてはいけないので
10万まるまる使いほうだいにはなりませんが
今期の使い道はほぼ決まっています
真冬用のダウンのコートを買う予定です
昨年まで着ていたものは
軽くて、カッコよくて
かなりのお気にいりだったのですが
5年目だったので、寿命だったのでしょうか
とうとう、中の羽が出てきてしまいました
中は綿ではなく、水鳥の羽で
軽くて、暖かくて、丈はロングか、超ロング
色は黒か茶色で、少し凝ったデザインのもの、となると
保険や税金の取り置きの残額と
父からの誕生日プレゼントの残額を足し合わせて
ちょうどの額になりそうです
世の中ってうまくできているなぁ、と
なんとなく無意味に感心してしまいました
さて、今期の総額の枠組みですが
支出枠(10月15日まで)
消費 20000円
コロナ支援 2000円
+7200円(キャリーオーバー分)
投資 5000円
サンキュ!応募用貯金 6000円
さて、今日の支出ですが
パン、ドレッシングで済ませました
消費 503円(パン等)
投資 495円(NHKテキスト)
残枠(10月15日まで)
消費 19497円
コロナ支援 2000円
+7200円(キャリーオーバー分)
投資 4505円
収入
プレゼント 28700円
貯蓄
サンキュ!応募用貯金 22984円
プール貯金 16591円
臨時収入残額 43280円
ゼイタク費 3627円
定年後用貯蓄 136万4千円
目標残額 863万6千円
ここから先は
「サンキュ」に応募するときの家計簿資料です
支出項目ごとにまとめてあります
私のスライド貯金では
次の期は10月4日からですが
「サンキュ」では、月ごとに集計しなくてはいけないので
少し内容がずれていますが
支出額は同じです
10月分
収入
月給から 100000円
誕生日プレゼント 30000円
支出
消費
食費 7496円
勤務中の飲食 90円
投資
スペイン語 495円
サンキュ!応募用貯金 7989円 (8月後期期分残金)
6000円 (9月前期分先取り)
6000円 (9月中期分先取り)
889円 (9月中期分残金)
6000円 (9月後期分先取り)
プレゼントから使った額 -1300円 (絵本)