8月後期のスタートです!!
今日から後期のスタートです
後期が終われば、月替わりですので
新しくお給料を引きおろし
13万の貯金もして
9月度のスタートになります
そう思うと、今期もきちんと頑張って
有終の美を、と思います
………そのすぐ翌日から、新しい期で
また家計簿付けが始まるので
「有終」では全くないのですが………
私の貯金法は、
まず、もらったお給料の中から
生活費の10万円をとりわけ
それをきっちり三等分します
さらに、
一月を 前期・中期・後期の三期に分け
それぞれ12日間ずつ
10万円の三分の一、33300円で
やりくりしていく、という方法です
やりくりの項目は
生活に必要な額、消費が予算の70%
その時を楽しむ額、浪費が予算の10%
将来のために使う額、投資が予算の20%
ですが、今はコロナで苦しんでいる人の多い「緊急事態」
私は公務員なので、世の中の好況・不況にかかわらず
お給料もボーナスも常に一定なのですが
だからといって、さすがに
自分だけのんびり浪費する気にならないので
コロナで支援を求めているサイトの
「応援品」を買う費用に充てています
本来のお給料は毎月一回
ほぼ30日ごとに出るのですが
私の場合は、各期は12日間
つまり、30日分のお給料で
36日やりくりしています
すると、36×5=180で
5か月目には、2日ずつ遅らせた〆日が
ちょうど、6か月目のお給料日と
同じ日に重なってきます
とはいえ、1年は365日
半年は正確には180日ではなく
183日ですから
途中で3日分、微調整する必要はありますが
半年たったときには
その月のお給料と、2日ずつずらした分のお給料
まるまる2か月分が、手に入るというわけです
これを、私は自分で作ったボーナスのようなものなので
「自分ボーナス」(まんまです)と呼んでいます
自分ボーナスの予定日は
ゴールデンウイーク直前の
4月16日と、その半年後の10月16日です
夏を超えると、だんだん自分ボーナスが
近くなってきたのが実感でき
ワクワクしてきます
自分ボーナスも、お給料と同じく
13万は貯金しますが
残りの10万は貯金でも、旅行費用でも
使い方は自由にしています
かなり地味で、時間のかかる貯金法ではありますが
実際に、今年の4月に
自分ボーナスをゲットできています
ちょうど、実際のボーナスから
4か月たち、少しばかり
何か、パッと華やかなものが欲しかったので
ちょうどいい気分転換になりました
是非、この調子で10月も
自分ボーナスゲット、と書きたいものです
さて、今日の支出ですが
本を一冊だけ買いこみました
以前、ここでも少し書いた
NHKのテキスト、
一流の和食の板前さんが
缶詰を使って作るお料理のレシピ本です
番組は、教育テレビ
5分しかない番組だったので
缶詰一種類につき、
三種類あるレシピの中から
ゲストの選んだ一種類しか
作れなかったのですが、
テキストを買えば、残りのレシピも見られるとのこと
以前、番組で紹介していた
サバの水煮缶を使ったスープがとてもおいしく
特にこの時期には、しっかり冷やすと
本当に、いくらでも食べたくなるような
極上のお味で、父からのリクエストまで受けるくらいだったので
ここはひとつ、と買い込みました
この週末は、この中から
いくつか作ってみようと思っています
投資 650円(本)
残枠(9月8日まで)
消費 23100円
コロナ支援 6600円+3300円
投資 5950円
プール貯金 30000円 +2712円
臨時収入残額 18250円
ゼイタク費 8376円
電子レンジ購入積立 20000円
冷蔵庫購入積立 20000円
定年後用貯蓄 122万4千円
目標残額残 877万6千円
明日は美容院に行き
帰りに、かき氷機を買う予定なのですが
問題は、暑さです
あまりに暑くて、不要不急の外出は
止めるように、と気象庁からの勧告が出れは
仕方がありませんので
シエスタ・サマーに変更しようと思っています
とはいえ
かき氷機は買いたいところなのですが