老活、始めました~貯金目標・定年までに2000万~

55歳、手取り23万のバツイチシングル女子が、定年までに1000万の貯シングル女子が、定年後の「人生の放課後」を楽しく生きるための準備をします。家計簿は毎日公開、定年までに2000万円かくほするのが目標ですが、お金を使わずに楽しく暮らす方法も提案します。

定年までにやりたい100のこと その⑨ おしゃれで見やすい眼鏡を見つける

今日は1月度中期の初日ではあるのですが
楽しみにしていた日曜日でもあります
何が楽しみか、というと
「定年までにやりたい100のこと」を
まとめられる日
つまり、今後の楽しい目標を
ワクワクしながら書いていける日、というわけです
なので、会計は明日に回して
今日は、新しい「やりたいこと」を書こうと思います
   
今日の「やりたいこと」は
「おしゃれで見やすい眼鏡を見つける」ことです
     
また妙なことを、と言われそうですが
私としては、かなり切実です
というのも、もともとが強い近視と
生まれつきの乱視があり
高校の頃でも、裸眼の視力は0.3くらいでした
まさに「ビン底メガネ」で修正し
0.8くらいの視力にはなったものの
とにかく、メガネが重くてたまらず
オシャレのため、というよりは
重いのと、耳が痛くなるのに閉口して
コンタクトに変えていました
     
ですが、50歳を過ぎると、コンタクトは目に良くない
いくら、酸素透過性のレンズとはいえ
メガネの方が、目に良いことは間違いない
ということで、もう一度メガネに変えました
今は、仕事で、書類だパソコンだと、極度に目を使うのと
試験勉強で、どうしても目を酷使せざるを得ないので
通勤時にかけるメガネと、物を読むときにかけるメガネ
二種類を使い分けています
    
じっくりと作業をするときのメガネは
視野が広くなり、精密に物を見られて
視野が明るくなるのが一番
パソコンで目が疲れないように
ブルーライト除去の、機能優先、色気抜きのものを使っています
通勤用は、遠近両用の
軽くて、負担にならないものにしています
     
ですが、定年になって家にいるようになれば
そんなに、みっちりとものを読むこともなくなるでしょうし
むしろ、老眼の度が進んでくるだろうと思います
毎日使う、老眼用の眼鏡
というと、ちょっとイメージがよろしくないので
シニアグラス、と書くことにします
これは、大事に選びたいところです
     
まず、軽いこと、これは必須です
少しでも重いと、夏の暑いころには
メガネを支える鼻のところに、ひどく汗をかきますし
なんだか、肩までこってくるようです
毎日欠かさずかけるものですから
ちょっと、おしゃれなデザインを選びたいところです
     
私にとっては、
服よりも、メガネの方が
優先度が高いです
顔を洗って、髪を整えて、メガネをかけるのが
毎朝、楽しみになるように
これは自分の分身、と言えるようなメガネを選びたい
こんなにステキなメガネをかけるのだから
服や髪もきちんとしないと
アンバランス、と思えるような
メガネにするのが理想です
     
フレームにも、凝りたいところです
一番の憧れは
私と同年代の方なら、覚えておられるかもしれません
当時、人気絶大だったニュースキャスターの久米宏
ニュースステーション
初めてかけたシニアグラス
細い、金の繊細なメタルフレーム
あのフレームを使えれば使いたいところなのですが
あれは、なんと純金で
15万円くらいのものなのだそうです
さすが久米宏、と変なところで感心しながら
予算オーバーのフレームはきっぱり諦めました
     
予算10分の1で、
気に入りそうなものはないかと、あれこれ見繕っている最中です
色の入っているものは、服を選びそうなので
べっ甲か、細めのメタルのフレームか、いっそ、フチなしか
レンズは大きめで、四角よりも円に近い形
でも、ジョン・レノンや、ラストエンペラーまで行くと
ちょっと行き過ぎ
何かいいのはないかな、とあれこれ探していたところ
レイバンと、ディオールで、ステキなものを見つけました
ですが
ここは、国家公務員の血が騒ぐところです
どうせなら、国産品で、と思いますので
もう少し、あれこれ探してみようかと思っています
     
これまた、定年前に決めたい、と思っているのには
理由がありまして
フレームのお値段は、お安くはないからです
定年後、収入が下がってからよりは
まだ、少々経済的にゆとりのある
現役のうちに買ってしまって
度が進んだら、フレームはそのままで
レンズだけは取り換える、というように
できないかな、と考えています
     
メガネばかりは
眼科で視力を図ってもらわなくてはいけませんし
試着して、重さや視野もチェックしたいですし
なんといっても、どの程度の度数にするか
実際に試してみなくては、どうにも決められません
早くコロナが片付いて
のんびりと、メガネ選びに行ける世の中になって欲しいものです
     
さて、今日の支出ですが
ノーベイデイで乗り切りました
冷蔵庫の中にあるものを食べきってから
新しいものを買う、
先にメニューを決めてしまわない
(例外・寒すぎる日の鍋物)
この精神で、今期も黒字を目指そうと思います
     
     
残額(1月20日まで)   
 
消費              20000
コロナ支援          2000円
(キャリーオーバー    4000円)
投資            5000円
予備費          4000円
家管理費積み立て   2千円
ボーナス      30000円
          
     
貯金総額
     
プール貯         23146
自分小遣い             1155
家管理費積み立て    5万0千円
定年後用貯蓄      421万5千円
目標残額      1578万5千円
f:id:chokkina:20211226232243p:plain