老活、始めました~貯金目標・定年までに2000万~

55歳、手取り23万のバツイチシングル女子が、定年までに1000万の貯シングル女子が、定年後の「人生の放課後」を楽しく生きるための準備をします。家計簿は毎日公開、定年までに2000万円かくほするのが目標ですが、お金を使わずに楽しく暮らす方法も提案します。

ヨハンのチーズケーキと理想の老活

今日、勤め先に差し入れがありました

その人からの差し入れは、いつもきまっています

中目黒にあるチーズケーキ専門店「ヨハン」

知る人ぞ知る、名店です

ここで売っているチーズケーキは四種類だけです

ナチュラル、ブルーベリー、サワー、メロー

今日は、サワーをいただきました

 

ベークドチーズケーキなのですが

ふわふわとしていて、滑らかで

少し、プリンのような食感もあります

サワーはほかの種類より少し柔らかく

その分、舌触りやのど越しが最高でした

甘さは控えめなのに、ずしりとコクがあります

 

素材は、フィラデルフィアというブランドの

クリームチーズしか使わない

レシピは、頑固なまでに伝統的で

オーソドックスなものしか作らない

絶対に保存料や着色料はいれない、と

愚直なまでに、素材と製法にこだわりぬいたお店ですので

開店して、もう二十年以上になるはずですが

このコロナ禍の中でも

しっかりと、固定客に支えられて

足腰の強い商売をしているようです

 

現在は、夏場に増えてしまった体重を

なんとか落として、元に戻そうと

必死にダイエットをしている最中なのですが

いただきものだけは別

自分では買わないけれど、差し入れがあればおいしくいただいて

その分、電車で一駅歩くことにしています

特に、ヨハンのチーズケーキなら、

迷う余地はありません

 

というのも

このチーズケーキはおいしいだけではなく

私にとっては

老活の一つのお手本、理想の老活だからです

 

ヨハンのパティシエさんは

平均年齢が70歳を超えた男性、おじいちゃんばかりです

 

「ヨハン」の誕生に関しては

当時のパティシエさんたちの

インタビュー記事を読んだことがあります

 

もともと、ケーキを作ったことのある人は

1人もいないそうです

それが、定年退職後

すごく元気なのに、毎日が日曜日

特にやることもなく、やりたいこともなく

有り余る時間をどうしていいのかわからずに、

もんもんとしていたところ

……当時は60歳が定年でした

  確かに、まだまだ元気が有り余っていて

  定年になっても退屈してしまう年齢だと思います……

奥さんがチーズケーキを作るのを見ていて

「これなら自分でもつくれるのではないか」と思い

作り始めたのがきっかけ、だそうです

 

人様からお金をいただくレベルになるまでには

当然、かなりの努力はしたのでしょうが

ポイントは、そのあとです

今までビジネスの一線にいた男性たちが

数人集まって、ケーキ屋さんを起業する

その際の、コンセプトの作り方が

さすが、ビジネスマン、とうなりたくなるようなものでした

 

種類を多くしては、個性が際立たない

ほかのケーキ屋さんとの競争に生き残れないし

何より、自分たちにも負担がかかる

それなら、たった一品

その逸品を、究極まで磨き上げればいい

そこで、チーズケーキ専門店ににしたのだそうです

 

それだけではありません

ほかのお店のチーズケーキより

魅力的な商品にするためには

味や価格だけではなく

何か一つ、大きな「売り」を作らなくてはいけない

何を売るか、

「健康志向」「本物志向」にしたのだそうです

ううむ、これだけでもうすでに

お店の成功は透けて見えているような気がしてきました

 

さすがとしか、言いようがありません

ビジネスマンらしい発想が、

短いインタビュー記事に、たくさんちりばめられていました

そしてその、シニアシェフの皆さんが

今の仕事が楽しい、定年後の生き甲斐、と口々に言っていた

インタビュー記事は、そうまとめていました

 

実は、私の老活の理想がこれです

今まで自分がやってきたことが

多少形を変えてはいても、きっちりと生かされている

負担にはならない程度の仕事があり

社会とつながっていられる

人生の放課後、二度目の青春を

好きなことをして、充実感があり

自分らしく生きていられる

 

ヨハンのチーズケーキをいただくときは

いつも、心の中で

「パティシエさんに脱帽」と唱えながら

口に運んでいます

私も、こんな定年後を過ごしたい、

そう思うときの、心の支えになっています

 

さて、今日の支出ですが

今日は、たまたまなくなってしまった

塩と味噌、あとはソイラテを買ってきました

明日あたりまでは、まだまだ

冷たいソイラテがおいしそうです

 

支出

 消費            763円

 

 

残額(10月15日まで)

 消費               7633円

コロナ支援        4000円

(キャリーオーバー 23700円)

投資          4280円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

 

貯金総額

 プール貯       21900

 自分小遣い         3093

家管理費積み立て    3万4千円

 

定年後用貯蓄    340万0千円

目標残額      660万0千円