老活、始めました~貯金目標・定年までに2000万~

55歳、手取り23万のバツイチシングル女子が、定年までに1000万の貯シングル女子が、定年後の「人生の放課後」を楽しく生きるための準備をします。家計簿は毎日公開、定年までに2000万円かくほするのが目標ですが、お金を使わずに楽しく暮らす方法も提案します。

明日はテスト・でも受験するかどうかまだ決められません

明日は、ファイナンシャルプランナーの試験の当日です

朝の10時からスタート

お昼ご飯を挟んで、夕方の4時半までという

なかなかの長丁場です

 

ファイナンシャルプランナーの試験は年に3回

4カ月に1回あります

前回の9月の試験も受けたのですが

あっさりと、惨敗しました

明日の試験は、いわばリベンジなのですが

 

成績の方が、もう一つです

なんと、ボーダーラインの真上

ちょうど、五分五分で

問題の内容によって、合格点が出たり、出なかったり

あとは、運試しのようなものです

 

本来なら、受かればこれに越したことはありませんが

もし落ちたとしても

思いっきり、悔しい思いをすれば

次の5月の試験まで、あと4カ月

やる気が持続するというものです

 

ですが

受けようか、やめようか

まだ決めかねています

というのも、東京のコロナ感染者の人数が

一万一千人をこえるという

トンデモナイ数になってしまったからです

 

私はぜんそくの持病、つまり、基礎疾患持ちです

オマケに、88歳の父親と同居しています

家にいれば、完全に安全なのですから

コロナのことを考えれば

試験は受けずに、家にいるのが一番、というくらいは

いくらなんでもわかります

 

ですが

せっかく9月から4月間頑張ったのに

という悔しい思いもありますし

もしこれで棄権したとして

あと4カ月、気力が持つかどうか

実をいうと、これが一番不安です

 

日曜日の朝なので、あまり人流はなさそうですが

家から、電車で一時間半

結構な時間でもあります

テスト会場も、感染対策はしているでしょうが

おそらく、窓開けの換気はしないのではないか、

とも思っています

 

受験票に写真も貼り

鉛筆も削り

朝、どの電車に乗るのかも確認し

夕食は、縁起をかついで「カツ丼」

デザートも「きっちり通る」の縁起をかついで

キシリトールのガムと

「きっと勝つ」の縁起をかついで

キットカットのチョコレートにしました

 

でもまだ、明日行くかどうか

きめかねています

 

明日起きて、駅まで行って

電車の込み具合を見てから、きめようかな、と

思っているところです

 

我ながら、用心深いというと

聞こえはいいのですが

決断力がゼロで、困ったものだと思っています

 

さて、今日の支出ですが

さすがに今日は、勉強ばかりしていました

スーパーに行く余裕もなかったので

自然に、ノーベイデイの達成です

とはいえ、もうドレッシングもバターも、ごま油まで

なくなりましたから

明日のお買い物は、少し高額になりそうです

 

支出      

なし ノーベイデイの達成です

 

残額(2月2日まで)      

消費              20000

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            5000円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

 

貯金総額

 プール貯         31146

 自分小遣い           1373

家管理費積み立て    5万2千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain

ゴディバのニューイヤーハッピーバッグがオンラインで発売中

ビックリしました

何が、って

今から、ニューイヤーハッピーバッグ

つまり、新年の福袋が

オンラインで発売、ということにです

 

しかも、発売するのがゴディバ

おととしまでなら、

ゴディバのニューイヤーハッピーバッグは

人気中の人気の商品

どこでも、新年の初売りの目玉で

開店前からお店に並んでも、買えるか買えないか、という品でした

 

それが、オンラインとはいえ

この時期に販売とは

このところ、オミクロン株は猛威を振るっているどころか

来週中には、東京の感染者は1万8千人を超えるだろうとのこと

 

いざというときのため、かもしれませんが

消費者の財布のひもが固くなっているのかもしれません

あるいは、ただ単に

ゴディバの福袋とはいえ

中身が、アイスクリームなので

「チョコレートでないなら、いらないや」と

そっぽを向かれただけかもしれません

 

ですが

それにしても、驚きました

というのも

もうすぐ、「サロン・ド・ショコラ」という

三越伊勢丹の年に一度のチョコレートの祭典が開かれます

これは、フランスの最高職人賞を取った

チョコレート職人の新作や

コロナの前ならば

私でも名前を知っている、ピエール・マルコーニなどの

有名ショコラティエ

直接来て、接客までしてくれる、という

チョコレート大好き人間の夢とでもいうべき

イベントです

 

ですが、お値段の方も

板チョコ一枚が1700円、というのが平均価格

それでも、オンラインでは、もうほとんどが「完売」の表示が出ている、という

とんでもないイベントです

 

いくらゴディバでも、

サロン・ド・ショコラ」とぶつかっては

つまり、本当のチョコレート好きが

チョコレート愛のために、大散財も覚悟するような

イベントの前では

かなり旗色が悪いだろうと思います

 

私自身は、今まであまり

「経済が悪くなっている」という実感はありませんでしたが

今度ばかりは、「そうかもしれない」という気がしてきました

 

ともあれ

ゴディバのニューイヤーハッピーバッグ

年末には完売と出ていたのと同じ商品が

オンライン限定で、販売中です

個数限定だそうですので

興味のある方は急がれた方がいいかもしれません

 

さて、今日の支出ですが

さすがに、ファイナンシャルプランナーの試験勉強が忙しく

スーパーに行く暇がなかったので

ノーベイデイになりました

いいのか悪いのか、自分でもよくわかりませんが

とにかく、今日一日分

黒字にはなりました

 

支出      

なし ノーベイデイの達成です

 

残額(2月2日まで)      

消費              20000

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            5000円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

 

貯金総額

 プール貯         31146

 自分小遣い           1373

家管理費積み立て    5万2千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain

1月中期の決算は想定外の大黒字

今日は1月20日、中期の〆日です

これが、想定外の大黒字になりました

 

理由は案外単純で

今週の日曜日に迫った、ファイナンシャルプランナーの試験で

頭がいっぱいになっていて

生協に注文を出すのを忘れたからです

生協の注文の、四千円近い額が

そのまま使わずに、黒字で残っています

 

とはいえ

この頃は、お正月で冷蔵庫が

すっからかんになってしまったので

野菜や魚一式を買い込みましたし

お鍋にするので材料を買いたしたりもしましたので

あれこれと、ちまちま食べきれなかった食材が

残っておりますので

これを少し消費してから買わないと

生協はロットが大きいので

ますます食べきれずに、食材に追われることに

なりかねません

 

単に忘れただけではありますが

結果オーライ、かな、とも思っています

さて、今日買い込んできたのは

父のお昼用のナッツやチーズ、果物類と

私の朝食のパンやヨーグルトのセット

職場で飲む用の緑茶とウーロン茶のティーバック

あとは、近所のスーパーで

北海道展をやっていたので、面白そうな食材をいくつか

トドメに、北海道店に欠かせない、

レーズンバターサンド、と

しばらくお買い物に行かなかった分を

ごっそり買ったせいもあり、

黒字になりそうなので、高級食材に手を出したこともあり

かなりの高額になりました

 

では、今期の決算です

 

支出      

消費 (食費)       3149

 

これを、下の額から引いて

 

残額(1月20日まで)      

消費              2377

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            2297円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

合計 黒字    8674円

 

うむ、これは我ながら、実に立派です

まあ、今期はお正月の直後だったこともあり

さほど、ぜいたくもしたいと思わない、というよりも

素朴な、お豆腐や、小松菜の煮物が

美味しく感じられる時期だったうえに

月末の試験の準備をするので

勉強時間が伸びており、無駄遣いをする暇が

無かったこともありますが

それでも、これはなかなかめでたいものがあります

 

というのも

ふるさと納税をしたおかげで

普段なら、㋄くらいに請求の来る

住民税相当額、4万1千円也が

カードの請求日、三月の上旬に

請求が来ることになるので

ちょっと早めに資金の手当てをしておきたかったからです

ですが

今回、8千円分をプール貯金に回せれば

残りは、1月後期で5千円、2月前期で5千円確保すれば

何とかなります

今までの経験では、1期で5千円なら

病気にかからなければ、かなり余裕です

 

この頃は、あまり家計に気を使わなくても

この程度で大丈夫かな、という感覚で買い物をして

各期末に、黒字が出せるようになってきました

 

私が現在10万でくらしているのは

65歳からの年金額が10万だからです

将来の収入額がわかっているのなら

早い段階からシミュレーションを重ねて

どの程度の暮らしぶりができるものか

その中で、どうすれば一番満足が行くか

練習しておこうと思ったからです

 

スタートしてからほぼ2年で

大体のところがつかめてきました

この分なら、定年後も10万円で

かなり楽しく、ぷちゼイタクな生活が出来そうです

なんだか、将来に向けてのワクワクが止まりません

 

以下の貯金総額は、今回の黒字を受けて

数字を変更した額を書いています

そこそこ、満足のいく額だと思います

 

貯金総額

 プール貯         31146

 自分小遣い           1373

家管理費積み立て    5万2千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain

今日は会計報告だけ

今週のファイナンシャルプランナーの試験ですが

まだ、受けるかどうか迷っています

 

東京のコロナ患者が

7千人をこえたというのは、さすがにこたえました

もう一つ

私の隣の部署の部長さんが

感染して休職、というのも

ショックでした

実に無口で、物静か

どちらかというと神秘的で

私たちは陰で「プロフェッサー」とあだ名をつけていたような人でした

大笑いしているも見たことがありませんし

宴会だの、飲み会だのも嫌いなようで

どうしても外せない時には

乾杯くらいまではいるものの

いつのまにか、姿が見えなくなっているような人です

 

本人も、どこで感染したのか

心当たりは全くない、と言っていたそうですが

確かに、そうでしょう

少し神経質に

出勤してすぐの時、コーヒーを入れるとき

もちろん、愛妻弁当を食べる前にも

必ず、消毒薬を使っていました

 

あの人がコロナになるのなら

もう、誰がなってもおかしくない

多分、通勤電車か図書館か

そのどちらかでもらってきたのだろうというのが

私たちの間の結論のようなものでした

 

で、試験の話ですが

片道、一時間半かかる会場です

平日なら、絶対にやめておきます

 

ですが、日曜日なら、さほど人は多くなさそうです

二重マスクで、手袋をしていけば

何とかなりそうな気はします

 

試験の成績は、いまだにボーダーラインをウロウロしています

問題によって、合格点に届いたり、届かなかったり

実は、7対3の割合で、ダメな率の方が高いです

 

ですが、3の割合で、合格点が出ます

あと数日頑張れば、4になるかもしれないと思うと

やはり、あきらめきれません

 

受けに行くか、行かないか

まだ、ぐずぐずと迷っています

 

というわけで

今日は手短にここまでですませ

あっさりと、会計報告にうちります

 

さて、今日の会計報告ですが

ノーベイデイで済ませました

というより、勉強が忙しく

買い物にいく気になれませんでした

その分、明日はどっと買い物が増えそうな

悪い予感はしているのですが

ともあれ、黒字にはなりそうです

 

残額(1月20日まで)      

消費              5526

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            2297円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

 

貯金総額

 プール貯         23146

 自分小遣い             699

家管理費積み立て    5万0千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain

もういい加減、腹をくくっては? まん防拡大のこと

オミクロン株は感染力が強いとは聞いていましたが

広まり始めたら、あっという間で

私の息子の住んでいる大阪では

今日は、過去最多を記録しました

私の勤め先の東京都でも

火曜日では、最多を更新です

 

かなり、身近な人にも近づいてきました

私の直属の上司は

濃厚接触者で、今日からしばらくお休みです

隣のセクションの部長さんは

コロナの陽性で、自宅療養中

私の同僚の一人、この人は二人の保育園児のお母さんなのですが

保育園で陽性者が出て

園が閉鎖になり、親に手伝ってもらおうにも

親が住んでいるところが神戸の芦屋

つまり

今日、感染最多を更新した県から

わざわざ来てもらっても

危険には変わりがない、という

もう、どうしていいのかわからない

しっちゃかめっちゃかの状態なのだそうです

 

もう、とりあえず

何はともあれ、抑え込みにかからなくては

どうしようもないだろうと思います

経済は動かさなくてはいけない

それもそうかもしれませんが

社会が動いているからこそ、経済も動くもので

その一番の土台である、社会がほころび始めているのですから

まだ、ほころびで済むうちに

何とか手を打たなくては

経済の前提である社会が崩壊してからでは

全てが手遅れになると思います

 

まん防の拡大は仕方がない、というより

たとえわずかでも、何もしないよりはマシだろうと思います

 

それにしても

以前、このブログで

米軍基地のある、神奈川が心配だ

そして

オミクロン株は重症化しにくいとはいえ

この株は、以前のデルタ株と違い

10歳以下の子供にもうつる

保育園や小学校が心配だ、と書いたら

今日は、神奈川の感染者は約2千名

保育園のクラスターと休園もあいつぎ

今日あたりは、小学校から高校まで

学校での感染拡大と、それに伴う学級閉鎖が

増えているのだそうです

 

仕方がありません

もう、事態がここまで来たら

秋の数カ月、いい夢をみたと思って

もう一度、巣ごもり生活に、腹をくくる方が

いいのではないかと思います

 

これ以上感染を広げないのが

社会的に弱い立場にある、子供たちや

幼児を育てているお母さんたちを守ることだと思い

自分の楽しみは、あと半年とっておく

苦しい思いをしていそうな飲食店には

テイクアウトか、宅配で応援買いをする

 

私は、もうこの年ですから

今、自分が楽しく過ごすことよりも

自分がコロナにならないこと

父にコロナを移さないこと

社会のために、私一人の分だけでも人流を制限して

コロナが広がりにくくすること

そして

もし息子が結婚し、私に孫が出来たら

孫に、私の武勇伝を伝える日を楽しみに

もう一度、巣ごもりに入ることにします

 

さて、今日の支出ですが

昨日の宣言通り、今日はノーベイデイを達成です

あと二日、

この間に、一回だけ生協の注文があるのですが

できれば、予備費には手を付けずに

大幅黒字を達成したいものです

 

 

残額(1月20日まで)      

消費              5526

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            2297円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

 

貯金総額

 プール貯         23146

 自分小遣い             699

家管理費積み立て    5万0千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain

これをかければ何でもおいしくなります・オイスターソースは忙しい日の強い味方

いよいよ、ファイナンシャルプランナー1級の試験が

今週の日曜日に迫ってきました

 

とはいえ、東京は今日もオミクロン株が大流行で

月曜日だというのに、新規感染者は4千人を超え

現時点での病床使用率も21.1%

まん防を出す基準といていた20%を超えましたので

明日か、遅くても明後日からは

活動制限に入ることでしょう

 

試験はどうするか、まだ決めていません

行くとしたら、二重マスクで

着古したダウンを着ていき

帰ってきてからすぐに、ダウンは物置き

マスクはゴミ箱行きにして

リビングに入る前に

大急ぎで着替えるくらいはしなくてはいけないでしょう

 

それにしても、成績が全くの五分五分

きれいにボーダー線上で

コロナの危険をおかして受験する価値があるかどうか

実に、なやましいところです

 

とはいえ、食事は作らなくてはいけません

手抜きではありますが

手抜きに見えないようなメニュー

となると、

これさえかければ、なんでも美味しくなる、という

強い味方に頼ることになります

 

まず、マヨネーズ

ブロッコリーやポテトをチンして下ごしらえを済ませ

小さなカップに入れて、マヨネーズをかけ

オーブントースターで数分焼けば

一品出来上がります

 

次に、合わせ酢

すでにだしが入って、味が整っていますから

キュウリを切って、わかめを水でもどして

サッと会えれば、酢の物の出来上がり

 

ですが、なんといっても一番ありがたいのは

オイスターソースです

チンゲンサイを二株と、ピーマンを二個

コーンの缶詰を半分

キノコ類は、冷蔵庫の中身をありったけ

豚肉は適当

無ければひき肉でも美味しくできます

とにかく、適当に切って炒めます

お肉から脂が出ますので

特に油は引かなくても大丈夫です

チンゲンサイに火が通ったら、オイスターソースを

一まわし半ほどかけまわせば

一品出来上がりです

 

オイスターソースは、かなりの万能調味料で

これと、すりごまがあれば

にらたまを作っても

 (にら一束、卵一個を炒めるだけ、あれば豚挽き肉があれば

 かなりおいしくなります)

チャーハンを作っても

 (ごはんと卵、あれば豚挽き肉を炒めるだけ)

モヤシ炒めを作っても

 (もやし一袋と卵、あればひき肉を炒めるだけ)

なんとか、形になってくれます

モヤシ炒めなど、簡単な割においしくて

私はもやし一袋分、食べようと思えば

ぺろりと食べられます

(さすがに、少しは控えて翌日のお弁当のおかずにしていますが)

 

オイスターソースは

中華料理の調味料の棚で売っています

一本、高くて300円くらいです

私がいつも買っているのは、230円くらいの

比較的お手頃価格のもの

でも、かなり便利です

 

今日は手をかけたくないな、という日の

野菜料理にピッタリ

おすすめですよ

 

さて、今日の支出ですが

近所のスーパーの「肉祭り」で

ソーセージやら、豚肉ブロックやら、鶏のもも肉やら

あれこれと買ってきました

肉ばかりですし、全部食べてしまうことは

食べてしまえるのですが

ちょっと使いすぎた気もするので

明日はノーベイデイを目指します

 

支出      

支出(食費)        1805円

 

残額(1月20日まで)      

消費              5526

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            2297円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

 

貯金総額

 プール貯         23146

 自分小遣い             699

家管理費積み立て    5万0千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain

定年までにやりたい100のこと その⑩ 保護猫ボランティアのグループに入る

また妙なことを

そもそも「保護猫」って何、と

言われそうな気もします

 

まず、「保護猫」についてのご説明から

「保護猫」というのは、ひと昔前の言葉で言えば

「野良猫を捕まえる」ことです

一時、野良猫は「地域猫」と呼ばれて

特定の家で飼ってはいないけれど

地域の猫好きサンたちがみんなしてエサや

新鮮な水をあげたりと、可愛がっている

いわば「共同猫」のようになっていた時期がありました

 

ですが、この頃では

猫のトイレが問題になったり

ゴミを散らかす、と文句が出たり

もっと恐ろしいのは

猫を捕まえては、虐待し

それを動画にアップして、みんなで面白がるような

異常な人まで増えてきました

 

もともと、外で暮らしていれば

猫でもカラスにも狙われますし

交通事故も多いですし

雪の日もあれば、台風も来ますから

できる限り、猫を捕獲して

猫を飼いたいという人とのご縁をつないで

幸せな飼い猫になってもらったり

猫カフェの店員猫になってもらったりできれば

それに越したことはありません

 

こうした活動をしているボランティアが

「保護猫活動」です

 

保護猫活動をしている団体は、かなりたくさんあります

一番の有名どころは

「猫リパブリック」略して「猫リパ」

ここの活動はかなり大がかりで

クラウドファンディングを利用して

大阪の一等地に、猫カフェ + 猫とお昼寝できるミニホテル

という、ビルを一つ建ててしまったくらいです

他にも、例えば東京には二つ、猫カフェを持っていますし

オシャレな猫グッズの販売もしています

ちなみに、私の猫の「のえるさん」のごはん皿も

この「猫リパ」の製品

猫がご飯を食べやすい深さ、大きさで

かわいいデザインになっています

 

もともと、保護猫活動には大賛成

うちの「のえるさん」も、モトをただせば保護猫です

そのおかげか

今でも、相当に警戒心が強く

新しいものや初めてのものには、絶対に飛びつきません

初めて「チャオチュール」をあげたときも

……CMで有名な、猫のおやつです

  どんな猫でも飛んでくる、というくらい

  猫人気の高いおやつとして、バツグンの知名度を誇っています……

ちょっとにおいをかいだだけで

あとずさりして、逃げてしまいました

……仕方がないので、中身を全部出して

  ごはん皿にのせておいたところ

  いつの間にか、お皿が空になっていました

  それ以来、チュールの袋の口をきると

  部屋のどこにいても、とんでくるようにはなりましたが……

 

猫は好きだけれども

特に、猫種にこだわりはない

ふわふわで、人懐っこくて、一緒に寝てくれるなら

それで最高、と思うかたなら

ペットショップに行く前に

こうした、保護猫活動をしている団体の

「譲渡会」に顔を出してみて

好みの猫ちゃんがいるかどうか

ちょっと見て欲しいと思います

トイレのしつけもできていますし

ワクチンも接種済み、ノミのような害虫も駆除していますし

エイズや、猫白血病の検査もしてありますから

安心して、家族に迎えてもらえると思います

 

時間が出来たらやりたい、とずっと思っていた活動です

猫カフェの店員さんのお手伝いでも

グッズの売り上げの帳簿つけでも構わないので

猫好きの仲間と、猫のかわいらしさを語り合い

親ばかぶりを発揮して

猫写真などを見せ合いながら

定年後の時間を過ごしていけたら

最高ではないかと思っています

 

ただ、これにはもう一つ理由があります

私の年齢です

もう、57歳です

猫は、大体20歳くらいまで生きるようになりました

そうすると、逆算して

私が猫を家に迎えて、家族として世話ができるのは

今、家にいる「のえるさん」が最後でしょう

それ以降になってしまうと

私は、猫の命に対して、責任が持てなくなるでしょう

 

寂しいですが、仕方がないと割り切るしかありません

でも、あきらめきれない、と思うなら

ほかの方法を探せばいいのです

 

つまり

保護猫団体に入り、ノラ生活をしてきた猫を預かり

この子たちに、家ネコ教育をする

ボランティアをすればよいのです

「人間は怖くないよ」

「フーフー言わなくても、イジメないよ」

「毎日二回、ご飯の時間があるよ」

「トイレはこうやって使うんだよ」

と、教えてあげるには、時間も手間もかかります

これは、仕事があっては時間的に難しいでしょう

逆に言えば、定年後のライフワークにはピッタリです

そして、狂暴ネコだった子を

立派な紳士や、レディーに教育したら

譲渡会に連れて行って

一生、家族として一緒に生きてくれる人に

お預けすればいいわけです

 

別れは寂しいでしょうが

またすぐに、次の生徒猫が来てくれるでしょう

 

とはいえ、保護猫団体は、けっこう数があります

どこの団体が自分に一番合うのか

ここは少し遠い、とか、ここはちょっと厳しすぎる、とか

一度は内部に入らなくては、わからないところがあると思います

定年になる前に、できるだけいくつか体験して

一番自分に合うところを見つけ

定年と同時に、本格的に「入りびたる」ことができるように

早めに準備をしておこうと思います

 

ちなみに、犬派の方には

将来は盲導犬になることを期待されている犬が

訓練に入る前の段階

まだ子犬のころのお世話をする「パピーウォーカー」という

ボランティアもあります

ただ、車に乗れないといけないので

免許を持っていない私は、これは諦めたのですが

このボランティアも、やりがいがありそうです

 

さて、今日の支出ですが

野菜、果物、父の朝食用のナッッ類とチーズ

あとは、シャンプー、コンディショナー

私用の化粧品も買ってきましたので

結構な値段になりました

とはいえ、無駄なものは何もないところが

なんとも言えず、キツイのですが

 

支出      

支出(食費)         5864円

支出(日用品)      2632円

投資(化粧品)     1834円

 

残額(1月20日まで)      

消費              7431

コロナ支援          2000円

   (キャリーオーバー 4000円)

投資            2297円

予備費                 4000円

家管理費積み立て   2千円

ボーナス      30000円

 

貯金総額

 プール貯         23146

 自分小遣い             699

家管理費積み立て    5万0千円

 

定年後用貯蓄      421万5千円

目標残額      1578万5千円

 

f:id:chokkina:20211226232243p:plain